2025年1月19日日曜日

homebrew で依存関係を確認するコマンド

homebrew で依存関係を確認するコマンド

概要

いつも忘れるのでメモ

環境

  • macOS 15.2
  • homebrew 4.4.16

依存しているパッケージの確認

python@3.8 をインストールするのに必要な他のパッケージの一覧を確認するときに使います

  • brew deps python@3.8
ca-certificates
gdbm
libtommath
mpdecimal
openssl@3
readline
sqlite
tcl-tk
xz

使用されているパッケージがあるか確認する

python@3.8 がインストール済みの他のパッケージに使用されているか確認するときに使います

  • brew uses python@3.8 --installed

何も表示されなければインストール済みの他のパッケージから python@3.8 はもう参照されていないのでアンインストールして OK ということになります

最後に

たまにサポート切れのパッケージがありそれを削除していいか迷うことがあるのでその場合は uses で参照されいないか確認してからアンインストールしましょう

0 件のコメント:

コメントを投稿