概要
apt ではなくインストールツールを使いましょう
環境
- Ubuntu 18.04
- rbenv 1.1.2-44
rbenv インストール
curl -fsSL https://github.com/rbenv/rbenv-installer/raw/HEAD/bin/rbenv-doctor | bash
.bash_profile 編集
vim ~/.bash_profile
export RBENV_ROOT="$HOME/.rbenv"
export PATH="$RBENV_ROOT/bin:$PATH"
ruby インストール
rbenv install -l | grep '3.0.0'
rbenv install 3.0.0
ruby を PATH に通して使う
echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
rbenv global 3.0.0
ruby -v
=> 3.0.0
インストーラは以下になってそう
返信削除curl -fsSL https://github.com/rbenv/rbenv-installer/raw/HEAD/bin/rbenv-installer | bash
ubuntu の場合以下のパッケージのインストールも必要です
返信削除apt-get install autoconf patch build-essential rustc libssl-dev libyaml-dev libreadline6-dev zlib1g-dev libgmp-dev libncurses5-dev libffi-dev libgdbm6 libgdbm-dev libdb-dev uuid-dev