概要
RaspberryPi を無線 LAN にする際に欠かせない Wifi ドングルですがルータなどの相性もあるようで頻繁に接続が切れたりします
そんなときに極力安定させる方法を紹介します
環境
- Raspberry Pi Zero 512MB
- Raspbian 10.0 (Buster)
- Linux raspberrypi 4.19.57+
まずは原因切り分け
自分が経験した感じ原因は
- ルータ側
- RaspberryPi 側
のどちらかになります
まずはこれのどちらかを切り分けしましょう
具体的なやり方としては「ルータ (アクセスポイント) を変えて安定するか確かめる」になります
例えばモバイルルータ (WiMax2 やどんなときも Wifi など) を契約しているのであれば、まずそのルータと RaspberryPi を無線接続して安定するか確かめます
そして次に別のルータやアクセスポイントと接続して安定して確かめます
簡単に用意できるのはスマホのテザリングかなと思います
この結果として
- RaspberryPi との無線接続が不安定になるルータがある
- どのルータでも無線接続が不安定になる
のであればルータが原因の場合があります
ルータの dhcp や Mac アドレスフィルタリングなどの設定を確認してみましょう
ただこの場合でも RaspberryPi 側に原因がある可能性があるので次に RaspberryPi 側で取れる対策を紹介します
Wifi ドングルが対応しているか確認する
自分は RaspberryPi で動作しない Wifi ドングルに出会ったことがあります (参考)
基本的には Raspbian にドライバがインストールされていれば動作します
が、ドライバがあっても動作しないケースもあるようです
自分が遭遇したのは Buffalo の WLI-UC-GNM2S というドングルでこれはドライバがあってもうまく動作しませんでした
ではどれを使うのが良いのかという話になるのですがそれはこのあと紹介します
Wifi ドングルの熱暴走を止める
これが一番の原因かもしれません
「再起動直後は安定しているけどしばらくすると接続が切れる」という症状の場合はおそらく熱暴走が原因です
対策としては
- Wifi ドングルが複数ある場合はドングル同士を離す
- 他のドングルがある場合はそれらのドングルを極力使用しない or ドングルとの距離を離す
- ファンを取り付ける (おすすめ)
- ヒートシンク (できればファンにしたい)
かなと思います
ドングル同士を離すのは単純にドングル同士が近いほうがお互いに発熱して更に熱暴走の可能性が上がるからです
あとは物理的に冷やしましょう
自分の経験上一番効果があったのがファンなのでファンの取り付けをおすすめします
「どうやって Wifi ドングルにファンを取り付けるの?」と思う方いると思いますが自分は単純に小型の扇風機あてています
ただファンのデメリットはファンの音がうるさいというのがあります
あとはヒートシンクですがこれはそこまで効果がないと思います
付け方とヒートシンクの数にもよると思いますがファンほど冷却効果はないかなと思います
ただヒートシンクのほうが安価で済みます
Bluetooth ドングルと干渉しないようにした
これは電波干渉の話です
Bluetooth ドングルが近くにある場合は少し離してみましょう
あとは電子レンジです
電子レンジと Wifi の 2.4GHz は互いに干渉し合うのでなるべく電子レンジの近くにルータおよび RaspberryPi を置かないようにしましょう
最適な Wifi ドングルに買い換える
自分が持ってる Baffalo の WLI シリーズは正直おすすめしません
他のサイトでいろいろと紹介しているのでそれを参考にするのが一番かなと思います
あとは正直ルータとの相性もあるので試してみないと分からないというのが一番です
ただ、少なくとも自分が持っている WLI シリーズはとても安価ですか RaspberryPi で使用するのはおすすめしません
RaspberryPi3 の内蔵 Wifi ドングルでも同じことが言えるかもしれない
「RaspberryPi Wifi 不安定」あたりでググるとよく RPi3 の内蔵 Wifi ドングルで不安定になるという記事が出てきます
実はこれも熱暴走をしている可能性はありそうです
自分は RPi3 を持っていないので試せていませんが試す価値はあるかなと思います
最後に
RaspberryPi の Wifi ドングルの無線接続を安定させる方法を紹介しました
ルータとの相性もあるので正解を探すのが正直難しいです
最大のポイントは「相性の良い Wifi ドングルを購入する」のが一番かなと思います
更に発熱が小さいドングルを選択すればなお良いと思います
ただ小型の Wifi ドングルはどうしても発熱してしまうのでやはり別途冷却する仕組みがないと厳しいかなと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿