2024年6月1日土曜日

kohya_ss webui を M2 mac mini 上で動作させる

kohya_ss webui を M2 mac mini 上で動作させる

概要

bmaltais/kohya_ss は sd-scripts という StableDiffusion の LoRA モデルや DreamBooth トレーニングを行うためのスクリプト郡を WebUI で実行できるようにしたツールです
今回は M2 mac mini 上で動作させてみました

環境

  • macOS 14.5
  • kohya_ss (24.1.4 5ed5623)
  • Python 3.10.13

インストール

  • pyenv install 3.10.13
  • git clone --recursive https://github.com/bmaltais/kohya_ss.git
  • cd kohya_ss
  • pyenv local 3.10.13
  • chmod +x ./setup.sh
  • ./setup.sh

必要なパッケージなどはすべて自動でインストールしてくれます

動作確認

  • ./gui.sh

これで localhost:7860 で起動します

最後に

sd-scripts 専用の webui ツール kohya_ss を M2 mac mini 上で動作させてみました
次回はこれを使って LoRA モデルを作成してみたいと思います

参考サイト

0 件のコメント:

コメントを投稿