2020年6月9日火曜日

Nuro光 G2 V に申し込んでみた

概要

どんなときもWifiを契約してからまだ 1 年も経過していないのですがどんなときもWifi が 2020/03 - 04 で使い物にならなくなってしまったので固定回線を引きました
いろいろ考慮した結果 Nuro光を引くことにしたので申込みから開通までの流れを紹介したいと思います
先に言っておきますが申込みから回線工事まで最短で 1 ヶ月以上かかるので開通までに 1-2 ヶ月以上かかるので注意しましょう
自分はほぼ 2 ヶ月かかりましたので開通までの流れを紹介します

環境

時系列

  • 2020/04/01 申し込み
  • 2020/04/01 第一回の宅内回線工事の予約
  • 2020/04/05 So-net アカウントが記載された契約内容のハガキ到着
  • 2020/05/11 第一回の宅内回線工事
  • 2020/05/17 第二回の屋外回線工事日の予約
  • 2020/06/08 第二回の屋外回線工事
  • 2020/06/08 開通完了

申し込み手順

1. 価格.com から申し込み

キャッシュバックの金額が多いのでオススメかなと思います
「お申し込み公式サイトへ」を押すと価格.com 経由で申し込んだことになり特典を受けれることができるようです

2. 新規申し込みを選択

So-net アカウントがある場合は既存のアカウントを使っても OK です
今回はアカウントがないので新規で作成しました

3. 回線が引けるエリアか確認する

回線を引く住所を検索して提供可能エリアか確認しましょう

以下のように入力した住所が提供エリア内であれば OK です
おそらくですがこの段階で NG の場合は申込みできないのかなと思います

4. キャンペーンの状況などの確認

先に確認するようです
問題なければ個人情報の登録と決済情報の登録に進みます

5. 契約者情報の入力

契約者の情報を入力します

6. 決済情報の入力

カードのみのようです
クレジットカードの情報を入力しましょう

7. 契約情報に同意して契約する

申込内容を確認し同意する項目にチェックを入れ契約しましょう

8. 登録メールアドレスの確認

マイページにログインできる会員情報などは後日書面で送られてくるようです
とりあえず登録したメールアドレスにアドレス登録用の URL が記載されたメールが届くのでメールアドレスだけ登録しましょう

9. 登録電話番号の確認

なぜかこれだけ LINE でやらされます
登録した電話番号から LINE アカウントを引っ張って LINE に電話番号を確認する連絡がきます
SMS に確認用の PIN 番号が送信されるのでそれで電話番号も確認しましょう

10. 回線工事日の決定

最後に回線工事日を決定します
執筆時点 (2020/04/01) では最短で 2020/05/11 が選択可能だったのでそこを選択しました
これはできれば先に言ってほしかったです

また後日メールでも連絡が来ました

会員証到着

申し込みから 1 週間後あたりに郵送で So-net アカウントの ID/PW が記載されたハガキが届きます
それに記載された ID/PW を使ってマイページにログインできることを確認しましょう
また住所や電話番号などの登録情報が正しいことを確認しましょう

ID/PW を変更したい場合はマイページのお客様情報ページからできるようです
自動で付与される「So-net メールアドレス/メールアドレスパスワード」と「接続用ID/接続用パスワード」も変更できるようです

第一回宅内回線工事

まずは第一回の宅内回線工事がありました
Nuro光の工事担当者が来て 宅内の配線口から室外にある MDF 盤に対して配線します
マンションタイプなどは配線のための配線口のようなものが備え付けられているのでそこから配線します
MDF 盤には通常鍵がかかっていますが Nuro光の工事の方が鍵を持っていたので不動産会社から借りる必要はありませんでした

立ち会いのもと大体 1 時間ほどで終了しました
MDF 盤はない場合は直接線を引っ張ることになるのでもっと大変なのかもしれません
また宅内回線工事の前に賃貸であれば不動産会社に連絡しておきましょう
連絡の際に確認することとしては

  • そもそも Nuro 光を引いても問題ないか
  • 壁に穴を開けても問題ないか
  • MDF 盤があるかないか

あたりを確認すると良いと思います

またこの段階で Nuro光のルータ (ONU) も置いていかれます
まだこの段階では使えません
ルータは 6 種類あり自分は「HG8045Q」でした

第二回屋外回線工事

一回目の工事のあと約一週間で二回目の工事の日程を予約する連絡が SMS で来ました
5/17 (日) に連絡が来て最短が 6/7 (日) でした
自分は6/8 の午後に予約しました

二回目の工事は屋外工事になります
家などに業者が入ってくることはなく完全に屋外での作業になります
インターフォン越しに「作業開始します」という連絡と「作業終了しました」というやり取りくらいになります

作業が終了すればあとはルータの電源を入れて無線なり優先で接続すれば完了です
ちなみに無線の場合本体裏にデフォルトの SSID/PW が記載されているので確認しましょう

無事開通、スピードテスト

Google のスピードテストの結果です
端末は macOS 10.15.5 になります

HG8045Q には 11ac が使える 5GHz 帯と 2.4GHz 帯の 2 つがあります
一応それぞれで速度を測ってみました
時間帯にもよりますが夕方 16 時くらいの計測値です

  • 5GHz 帯

  • 2.4GHz 帯

まぁ当然と言えば当然ですが 11ac のほうが高速です
時間帯によっては 300Mbps ほど出るときもありました
マンションタイプであれば十分ではないでしょうか
おそらく有線接続であればもう少し速いでしょう
もう一つの 11ac 対応の「ZXHN F660A」でも計測したくなります

月額料金やキャンペーンなど

開通初月はどうやら無料のようです
そもそもコースの開始月は翌月 1 日になるようです

また月額料金は一年間だけ料金が安くなるキャンペーンが適用されているので 1 年後は料金が通常に戻るはずです

キャンペーンに関しては一年間使ったあとに振り込みの連絡が来るようなのでそれまで待ちましょう
連絡が来たら忘れないように振り込み口座などを登録する感じだと思います

またデフォルトでカスペルスキーのセキュリティソフトのライセンスに登録しています
不要であれば解約しましょう

ただ注意事項と見るとマンションミニのタイプは無料で使えるとあるのと初月解約すると料金が発生するとあるのでとりあえず放置しておくことにしました

その他解約時の違約金や契約内容はマイページで確認できるのでそこで確認するのがいいと思います

  • 2020/07 3,300 円 (事務手数料のみ)

ルータ設定

管理画面は 192.168.1.1 でアクセスできます
ID/PW は admin/admin でした

SSID 変更

デフォルトはブルートフォースなどであっさり入られてしまうので変更しましょう

  • WLAN タグ -> 5G基本ネットワーク設定

で変更できます
ちなみに SSID や PW を変更して適用するたびに ONU が再起動するので面倒です

基本は 5GHz を使えばいいので 2.4Ghz はオフにしてもいいと思います
各チャネルで端末の接続台数は 32 台が限界なので台数がマックスになったらオンにするとかでいいと思います

あとはポートフォーワードや Mac アドレスフィルタリング、URL フィルタなどの基本的なセキュリティ機能のほか Dos 対策として SYN フラッドや Smurf 攻撃の防止機能がデフォルトで有効になっていました
何か悪さしそうな気もしますがそのときに設定を見直す感じでいいと思います

最後に

NURO 光 G2V(マンションミニ) の申し込み方法と工事から開通までの流れを紹介しました
戸建ての場合は流れは同じですが穴を開けたりする必要が可能性として出てくるのでもっと面倒かなと思います
MDF 盤のあるマンションであれば時間はかかりますが手間はかからず開通できると思います

また解約時ですが SC ケーブルの回収などが必要な場合は 1 万円かかる可能性があるそうです
このあたりは賃貸の場合不動産会社との相談になります

0 件のコメント:

コメントを投稿